その1
WEBページは「街中の看板」という感覚で制作する。 WEBデザインは文書ではなく看板を意識する。その2
「商品をあれこれ選ぶ楽しさ」をもてなしとしてみる。 選択が多いと迷いになるが、同時にこれは楽しさというメリットもある。商品数の量にはメリットとデメリットがあるということかもしれない。デザインはある程度は遊び心があってもよいと思う。その3
WEBデザインはF字Z字の法則を意識。FやZの起点には画像。 アマゾンなどは徹底している。以上、WEBデザインの覚え書きでした。
更新情報
- 2009-12-02
タグ:メモ