投稿日:2017年05月22日

seo対策

ホームページへのアクセスアップや集客についてはこのブログでは主にSEO対策について書いています。しかしseo対策も簡単な作業ではないし、時間がかかったりもします。

他に効果的な方法は?

他に効果的な集客方法はないのか、ということを考える方も多いと思います。実際のところにSEO対策よりも効果的なアクセスアップっていうのは、なかなかありません。続きを読む


posted by accessup at 23:04 | アクセスアップ

投稿日:2017年04月28日

プレスリリースの活用

ホームページやブログの集客の手段の一つとして、意外と知られていないのがプレスリリースです。プレスリリースと言うと大規模な会社が利用したりするサービスだというイメージがあるかもしれません。ですが、意外と小規模のホームページでも申し込むことができます。続きを読む
posted by accessup at 22:45 | アクセスアップ

投稿日:2016年06月05日

アクセスアップ研究所

この記事は作業メモです。 アクセスアップ研究所のサイトがいよいよ完成となった。これをどうプロモーションするか。 SEMガイドのほうは、#333〜#666あたりをベースに同じテンプレートを使うか、レンタルテンプレを使うか、しかし、テンプレよりも画像を駆使したほうがよいかもしれない。 続きを読む
posted by accessup at 19:18 | Comment(0) | アクセスアップ

投稿日:2012年09月23日

このブログの更新が約半年振りになりました。その間の検索エンジンの動向について振り返ってみることにしました。

大規模なアップデート


まず、ペンギン、パンダと呼ばれる大規模なGOOGLEアルゴリズムのアップデートが実施されています。これは、大まかにいえば、重複コンテンツなど内部SEOと被リンクなどの外部SEOについての更新です。

先を見越して対策


アクセスアップには、2つの考え方があります。一つは、即効性を追求するものと、長期的な成果を追求するものです。前者は、サイトをいくつも所有している場合などに有効といえなくもないのですが、初心者向きではありません。


長期的に結果が出るようにするには、GOOGLEはどのような検索結果を望んでいるか、といった、先を見越した対策することが有効になってきます。
posted by accessup at 20:49 | Comment(0) | アクセスアップ

投稿日:2009年12月05日

相互リンクに特化したSEO対策! アクセスアップ研究所では、ただ今相互リンクを受け付けております。先に当サイトへのリンクを張った上、リンク掲載ページのURL、連絡先等を添えて、下のコメント欄からご連絡ください。

相互リンクのジャンルは問いません(ギャンブル、アダルト等は除く)。商用サイト様、ブログサイト様のお申込みも歓迎です。

またアクセスアップ研究所へのご意見・ご要望なども、こちらのコメント欄からお願いします。
posted by accessup at 15:31 | Comment(0) | アクセスアップ